
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
チマチマと小銭貯金を実践していった結果、
ついに小銭の合計金額が33,000円にまでなりました!
チリも積もれば結構な金額になる小銭貯金、
それを自ら実践してみて分かった事があるので、
今回はその事についてお話でもしましょう!
目次(クリックで各見出しにジャンプ)
100円玉とか10円玉は比較的簡単に集まるのですが…
そもそも小銭貯金は買い物をしていくにつれ、
財布に貯まっていった小銭を貯金していくもの。
つまり買い物の会計毎に発生するお釣り、
これこそが貯金に回す小銭になるわけです。
試しに一度千円札1枚を使って
ちょっとした買い物をした人なら
薄々気づくかと思いますが…
100円玉や10円玉は比較的簡単に集まる
その一方で500円玉や50円玉って
案外集めるの難しいと思いませんか?
最近は500円玉貯金って言って
500円玉をひたすら貯金していくというのが
密かに流行ってるみたいですけれども、
それをいざ実践しようとなれば、
実は500円玉をピンポイントで集めるのって
意外と難易度高いと気づくはずなんですよ!
理論上1会計毎で500円玉は1枚しか貰えない…だから500円玉貯金は難しい!!
500円玉をピンポイントで集めるのが難しい理由を
ざっくりとした感じで述べるとするなら…
500円玉は1会計毎に最大1枚しか貰えない
だから500円玉をひたすら集めるのは難しいという事です。
いくつか例を挙げて実証してみましょうかね…
例1.1万円札1枚を使って1,480円の買い物をした場合
お釣りの金額は以下の通り
10,000円-1,480円=8,520円
このお釣りをお店の人が渡す際、
五千円札:1枚、千円札:3枚
500円玉:1枚、10円玉:2枚
お釣りの内訳は以上の通りになりますね。
ご覧の通り500円玉は1枚しか貰えませんね。
例2.千円札1枚を使って612円の買い物をした場合
お釣りの金額は以下の通り
1,000円-612円=388円
このお釣りをお店の人が渡す際、
100円玉:3枚、50円玉:1枚
10円玉:3枚、5円玉:1枚
1円玉:3枚
お釣りの内訳は以上の通りですね。
これに至っては500円玉1枚も貰えませんね。
例3.千円札1枚を使って400円の買い物をした場合
お釣りの金額は以下の通り
1,000円-400円=600円
このお釣りをお店の人が渡す際、
500円玉:1枚、100円玉:1枚
お釣りの内訳は以上の通り。
もちろん500円玉は1枚しか貰えません。
そう考えると500円玉のみを
ピンポイントで集めて貯金しようとなれば、
1会計毎に大量の札束をひたすら消費する
羽目になるわけですね(笑)
それでも500円玉貯金を継続していきたいなら…
そんなこんなで1会計毎に500円玉は1枚しか貰えない
という事がお分かりいただけたでしょうか?
しかもこれの厄介な点は…
・買い物する金額の百の位が6以上
・買い物する金額の百の位が6以上かつ十の位が1以上
これに該当してしまえば500円玉を
1枚も貰う事すらできませんので、
買い物する際の金額にも
気を使う必要があるわけです。
それを承知の上で500円玉貯金をしていきたいと思うなら
以下のポイントを抑えた上で実践してみてください。
・1会計毎の買い物の金額は百の位5未満を意識する
・1会計毎に千円札を意識して使うようにする
・貯まってきた500円玉はすぐに貯金箱に入れる
特に最初に述べた部分を意識しなければ、
500円玉を1枚も貰えずに会計が進むという
事態になってしまうので注意しておくべきですね。
後は500円玉って意外とデカい金額なので、
すぐ貯金箱等に回しておかないと
浪費してしまいかねないので、
その辺の意識もしておけば問題ないでしょう。
さすがにこれらのポイントを抑えておけば、
500円玉貯金は上手くいくかと思います。
最初はあまり貯まらず飽きてしまいそうになるのですが、
習慣的にやり続ける事によって気づいたらたくさん貯まる、
それが小銭貯金の狙いなのでコツコツと頑張って
貯めていって継続してみてくださいね!
最後まで記事を見て頂きありがとうございます!
当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!
また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!
余談ですが…
500円玉貯金をするなら
こういうの使ってみるのお勧めですよ!
この貯金箱を使えば、
最大で500円玉100万円分貯められるみたいです。
流石に100万円分貯金するとなれば、
かなーり時間が掛かりそうですが、
貯まっていったら結構ウキウキした
気分になれるかと思いますね。