
あとらすは今ゆうちょ銀行の口座と
ジャパンネット銀行の口座を持っています。
そのうちジャパンネット銀行のキャッシュカードは
VISAデビット一体型のカードとなっているため、
口座からいちいちお金を引き出さずとも
カード払い扱いで支払いが出来るのが便利です。
しかしここ最近ジャパンネット銀行のカードが
一切使えなくなるという困った事態になっちゃいました。
目次(クリックで各見出しにジャンプ)
JNB VisaデビットカードでATMからお金を引き出せないしカード払いも一切できない
事の発端はある日コンビニで
カード払いで決済しようとした際、
JNB Visaデビットカードを渡したはいいが、
何だか店員さんの様子がおかしい。
カード読み取りを何度もやっても
エラーが出るみたいで使い物にならない!
このままでは埒があかないと思い、
現金払いでどうにかやり過ごしたのですが、
明らかに何か変だなとは思いました。
コンビニにジャパンネット銀行対応のATMが
設置されていたから試しにカードを読ませてみよう!
そう思ってカードをATMに挿入したら
やはり様子がおかしいんですよ。
読み込みに時間がかかってる…
かと思えば読み込みエラーで
カードが使えなかったんですよね!
VisaデビットもATMも使えない、
という事はカードそのものが使えない。
多分磁気不良でも起こしてしまったのだろうか。
今使ってるカードが全く使えないのでジャパンネット銀行のカードを再発行して貰う事に!
ジャパンネット銀行の公式HPから
カードを再発行してもらう方法を見つけました。
ゆうちょ銀行とかみたいに
受付店舗を構えるところなら
銀行の受付に直接出向いて
再発行してもらう事が出来ますが、
ジャパンネット銀行はあくまでも
受付店舗を構えないネットバンクなので
サイト上で発行して貰わなければなりません。
そのため以下の方法で再発行してもらう事になります。
参考情報:キャッシュカード破損・読み取り不良による再発行方法|ジャパンネット銀行公式HP
簡単に説明するとこんな感じです!
1.ジャパンネット銀行HPにログイン
2.キャッシュカード再発行手続きをする
3.トークンのワンタイムパスワード入力
4.約1週間後に郵送で発送される
詳細はリンク先のページが詳しいので
併せて参考にしてください。
そんなこんなでカードの再発行方法が分かったので
後でカードの再発行手続きでもして貰おうかと思います。
最後まで記事を見て頂きありがとうございます!
当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!
また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!