- 2018-11-30
- イベント告知, 管理人のおすすめ記事
- フリマアプリ
- コメントを書く

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
昨日11月29日の夜にメルカリ本社で開催されました
『Mercari Salon vol.3』に参加させて頂きました!
前回『Mercari FANS MEETUP』に参加させて頂いた際にも
イベントの様子を記事にまとめてみたわけなのですが、
とにかくコグレさんの
執筆速度が速すぎる!!
一体何をどうすればこんなにも早く
記事を書きあげてしまうのやらと
ただただ驚くばかりでした(笑)
そこで2度目となるメルカリさんのイベントで
あとらすは気づいてしまったわけです。
そうだ!コグレさんの記事を参考にしながら
あの方が記事で書いてない事を
自分の記事で多めに書いていけばいいじゃん!
という事で今回参加した『Mercari Salon vol.3』の様子を
コグレさんが書き上げた記事・ツイートを引用させて頂きつつ
自分なりに補足情報を追加する形でお送りします!
目次(クリックで各見出しにジャンプ)
『Mercari Salon vol.3』のイベントの様子はこんな感じです!
今回自分が参加したメルカリさんのイベント
『Mercari Salon vol.3』の様子に関しては、
以下の記事にて詳細にまとめられています。
【更新】第3回「メルカリサロン」で本気度の高い話を聞いてきた!売れるTipsに3Dプリンターが面白い https://t.co/Cmc8Tis7ic pic.twitter.com/hzm7aWWp9i
— コグレ【ブロガー|旅と酒とガジェット】 (@kogure) November 30, 2018
参考情報:第3回「メルカリサロン」で本気度の高い話を聞いてきた!売れるTipsに3Dプリンターが面白い|ネタフル
先ほどでも話に出しましたネタフルのコグレさんが
イベント開催の翌日に早速記事を出しています!
ぶっちゃけこれさえ見れば大まかな概要が分かります!
(イベントに参加した当事者が言うんだから間違いない←)
また、メルカリさんの公式ブログでも
開催したイベントに関する様子を記事にするのが
恒例になっていまして公開され次第追記します!
今回のイベントはメルカリに対する要望をガチで議論し合う場になりました!
前回自分が参加した『Mercari FANS MEETUP』は
参観人数200人でどちらかと言うとメルカリユーザーのみんなで
交流を図ったりクイズなどして楽しむのがメインでした。
それに対して今回参加しました『Mercari Salon vol.3』は
参加人数が約50人程で過去最大の応募が寄せられた中、
メルカリの運営スタッフたちで参加ユーザーを絞っていました。
と言うのも今回のイベントの趣旨は
メルカリユーザーの要望をスタッフさんと
真剣に話し合うという結構真面目な感じでした。
そのためここに集まる参加者は誰もが
メルカリガチ勢ユーザーと言っても過言ではなく
そういう人たちからの要望に耳を傾けて
今後のメルカリの改善に役立てるという
結構大事な目的があると思われますね!
もちろん自分もメルカリさんに対する
要望などがあるわけなので今回のイベントに
応募させて頂いた次第であります。
参加者はいくつかのグループに分かれてスタッフさんと議論する事に!
メルカリの要望を話し合うという趣旨の元、
イベント参加者はスタッフさんの案内で
会場に設置された各テーブルに散りばりました。
自分は5番の席に行ってください!
とスタッフさんに案内されました。
各テーブルで座談会タイム。
他の人のの出品トークは面白い!(笑)
「匿名の方が商品が売れやすくなった」というのはなるほどだな〜。#メルカリサロン pic.twitter.com/z0LgGbxb3Z
— コグレ【ブロガー|旅と酒とガジェット】 (@kogure) November 29, 2018
5番のテーブルには自称マネーブロガーのあとらす、
そして本物のプロのブロガーさんであるコグレさん、
更にはWebコンサルタントのメルカリユーザーさん等と
あとらす以外全員ガチのフリーランスと言ったところでしょうか。
自分と同じ席に座っていたある人の話によれば
1番の席にはガチ中のガチのメルカリユーザーさんが
集められているという事をお聞きしました。
各テーブル毎でそれぞれ違う特徴のユーザーさんを
散りばめて多彩な意見を洗い出していこうという
運営側の意図が感じ取れました。
5番のテーブルでは梱包に関する要望を中心に話し合いました!
各テーブルに1人ずつメルカリスタッフさんがやってきて
そのスタッフさんの主動で議論が展開されました。
5番のテーブルにはメルカリのオリジナル梱包材の
開発に関わるというスタッフさんがやってきて
それに起因してなのか梱包に関する議論が中心となりました。
丁度自分も梱包に関してメルカリさんに要望が
ありましたのでその意見をぶつける事にしました。
メルカリさん!メルカリオリジナルの梱包材をコンビニでも販売してください!
ところでメルカリで出品した物を購入された際は
物を梱包した上で発送をするわけなのですが、
毎回梱包材を確保するのに苦労するわけです。
今の現状だとメルカリではオリジナルの梱包資材を
メルカリアプリ内で購入する事ができますが、
これでは発送に時間が掛かってしまい
急に梱包材が必要になった際に結構困ります。
自分としては手元に取って即購入できるよう
コンビニやホームセンター等で販売して頂きたい
そういう要望をスタッフさんに投げかけました。
するとスタッフさんが難しそうな表情を見せながら
「なかなか難しいんですよね~」と困惑しつつも
どうにか検討してみますという回答に留めていました。
今までメルカリさんはメルカリアプリを通じて
オリジナル梱包材を販売していたのですが、
果たしてそこから購入されるユーザーって
まだ少数派なんじゃないかと個人的に思っています。
そのこともあって実店舗に販売路を拡大していければ
少しでも利益を上げるいい機会だと思うし、
自分としてはそうした方が助かると後押ししておきました。
みんなはどういった梱包資材を活用しているのか?
実際コンビニではフリマアプリの出品物向けに使える
梱包資材が販売されているのですが、今回イベントで貰ったような
折り畳み式で使える梱包資材はあまり見かけないんですよね!
その話をすると他のユーザーさんの方から
Amazon等で安く購入できる梱包資材の話題が出て
そこから梱包材の事で色々議論が展開されました。
あるメルカリユーザーさんはネット上で
50枚だとか100枚セットの梱包資材を
Amazonや楽天で購入する事もあると言います。
ただ一気に100枚単位と言う
大量の梱包材を一気に消費する機会はなく
家に保管する際結構かさばるんだとか。
数枚単位で探すとメルカリでも売られているが
結構1枚当たりの単価が高い傾向にあるという
現状についても触れていました。
自分の場合は結構家にあるものを使いまわす傾向にあり
他のユーザーもメルカリで購入した際に付いてた
梱包材を使いまわすというユーザーもいました。
スタッフさんはみんな梱包材の確保をどうしているのかに
耳を傾けて聞きながらパソコンにメモをしていました。
恐らく今回話した事を元にフィードバックをしていくことでしょう。
他にも送料込みの発送に関する魅力が話題となりました!
話が変わってメルカリの出品物の
発送方法についてもお話しました。
全国一律185円で発送できる郵便局の
クリックポストを使う人もいましたが、
大多数の人は送料込みのメルカリ便一択でした。
自分は初めの方は利益重視で
送料を着払いにしていたのですが、
あまりにも送料込みにしてほしいとの
コメントが多かったですし、
なんせ全国一律料金で着払いよりも
遥かに安く済む点が魅力だと
喋った際の共感が多かったです。
メルカリの出品物は送料込みで出品する!
これは絶対ですね!
この記事の後に自分が言い足りなかったメルカリに関する要望を書きます!
今回お話した内容はこんな感じだと思います。
今回のイベントでは結構人見知りを発動してしまい
まだ言い足りない意見があったと反省しています。
せっかくなのでこの記事の後、
今回のイベントで言い足りなかった
自分からの要望も別記事で書く予定でいます!
またこの話とは別に、
あとらすがメルカリに実際に出品して
購入されたもの10万円分を全部公開するという
大型の記事の執筆も予定していますので
今後ともマネサイトを見て頂けると幸いです!
最後まで記事を見て頂きありがとうございます!
当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!
また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!
人見知りが発動してしまったのも反省すべきですが、
それ以上に自分としてはかなり後悔した事があります。
ニーハイを履いたメルカリの美人スタッフさんと
お会いできなくて残念な思いをしましたorz
そういえば前回のイベントでお話した
Jollyさんも今回のイベントでは見かけなかったので
恐らくたまたまだったのかもしれません。
これは再びメルカリのイベントに参加せよ
と言う運営側からの試練なのでしょうか?
これでは目的達成まで先が長いかもしれませんorz
前回に続いて今回も貴重な機会を頂き誠にありがとうございました!