
今日はメルカリさんのイベント
『Mercari salon vol.3』に
参加させて頂きました。
本来だったら今回のイベントに関する
記事を更新したいと思うのですが、
それに関しては後程の記事にて!
今回はそれとは別に個人的に衝撃的な出来事がありました。
目次(クリックで各見出しにジャンプ)
コグレさんというプロのブロガーさんの事をご存知ですか?
突然ですが皆さんはコグレさん
という方をご存知でしょうか?
ブロガーの方であれば知っている方も
結構多いのではないでしょうか?
参考情報:ネタフル
というのもこの方は今から15年以上も前から
『ネタフル』というブログを更新し続けている、
いわゆるプロのブロガーさんたる方です。
1日15本ものの記事を更新し続けていて
主にガジェットをはじめとする
様々な情報を配信し続けていて、
他のブロガーさんとお話する機会がある際に…
コグレさんのブログは絶対によく見ておけ
とよく耳にしていたものです。
要するにそれだけすげえパワーを秘めている
プロのブロガーさんといったところでしょう。
席に着いたらあとらすの目の前にコグレさんの姿が!!
なぜいきなりコグレさんの話を
したのかという理由なんですが…
今日参加したメルカリのイベントでは
会場に複数のテーブルが並べられていて
参加者は指定されたテーブルに座る事になっていました。
自分はスタッフさんに…
5番のテーブルに座ってください!
そう言われて素直に5番のテーブルに移動して
適当に空いている席に座りました。
自分とは別に物凄く眼力の強そうな男性の方が
先に5番の席に座っていたのですが…
何とその男性の方こそがあのコグレさん
だというのが判明したのです!
あの方ってあのコグレさんなのか?!
色んなブロガーさんから名前が挙がる
結構有名なブロガーさんだよな?!?!
思わず緊張してしまうあとらす、
とりあえずまずはメルカリさんのお話を聞いて
話をする機会を伺ってみよう…
自分の悪い癖である人見知りが発動しつつも
どうにか少しでも何かお話をすべきだと感じた訳です。
コグレさんは自分が思った事を好きなようにして記事を書いている
もしかしてコグレさんですか?
意を決して声をかけてみました。
その時のあとらす人見知り発動していますorz
すると5番の席に座った他の人の何人かも
コグレさんの事に目が向いて何とかコグレさんと
お話しやすい状況に持ち込みました。
・1記事当たり30分程度で書き上げる
・記事の書き方はあまり難しく考えすぎない!
・主にニュースサイトの記事の一部を引用して
それに対する感想を書いていくだけ
・記事を書き続けていけばサイトの
アクセス数は自然と上がっていく!
1日に15記事という大量の記事を書きあげていく
ブロガーのコグレさんの話を聞いていくにつれ…
1.どのようにして記事を書いていくかと言う
戦略を考えすぎて中々行動に移せない状況
でいるようではお話にならない。
2.お金を稼ぐことだけを目標に記事を書いているようだと
いずれ絶対にやってられない状況になりかねない。
3.結局は自分の好きなように記事を書き続けていく事が
ブログ運営における成功の秘訣なのかもしれない。
そう考えさせられた次第です。
自分はお金を稼ぐの大好きなのでお金に関する事を書き続けます!
今の自分はどうすればアクセス上がるのかとか
収益を上げる裏技的なものに興味を持ってしまいがち。
こういうのよくないですね。
よくよく考えてみたらただ単にお金を稼ぐだけなら
わざわざサイト運営と言う面倒な手順を踏まずとも
会社に勤めたりメルカリで稼ぐといった方法で
確実に稼ぐ方法はいくらでもあるはずです。
しかし自分は今お金を稼ぐのが大好きだ!!
お金そのものが好きなのではなく
お金を稼ぐことを通じて新しい事をしていきたい
そんな思いでサイト運営をし続けているわけです。
サイト開設時から3ヵ月ほどでマネサイトの
記事数が100記事達成しようとしている中、
1日で15記事も更新し続けている猛者もいる。
自分もただひたすら記事更新し続けて
巨大なサイトへと作り上げてやろうでないか。
そういう意味ではある意味印象に残るいい機会になりました。
最後まで記事を見て頂きありがとうございます!
当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!
また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!
ところで記事を書き終えて重大な事に気づきました。
コグレさんに自分のサイト名
覚えてもらうのすっかり忘れてた
完全に痛恨のミスです…
これだから人見知り発動するの困るんだよな(笑)
まあいいです!
コグレさんみたいに今後も自分の好きなように
あまり難しく考えすぎずに記事書き続けていきます。