- 2018-11-7
- お金を稼ぐ方法, 管理人のおすすめ記事
- コメントを書く

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/atlas0912/mone-site.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 158
Amazonアソシエイトの審査突破
したはいいんだけども一言いわせてくれ!!
Amazonアソシエイトの標準機能って
なぜ使いづらいデザインしているんだ!!
まず商品名が全部表示されないって
地点で全くもってお話にならない!!
こんなんでは一体どういった商品を
紹介しているのかが非常に分かり辛い!!
という事でAmazonアソシエイトの
デザインを見やすく綺麗に表示すべく
新しくWPプラグイン導入したから
今回はそのプラグインのお話となります!
目次(クリックで各見出しにジャンプ)
Amazonアソシエイトをより見やすく表示できるようデザインを変えました!
ただ単にAmazonアソシエイトの
デザイン変えたと文字で書いても
分かり辛いだけだと思います。
なので変更前と変更後のデザインを
両方見せながら解説していきます!
Amazonアソシエイト標準機能のデザイン
Amazonアソシエイトの標準機能で
上記のように商品画像+リンクを
一緒に表示しようとするとこうなります。
複数の商品を紹介する分にはいいのですが、
商品名が全部表示されないんですよね(笑)
紹介するものによっては値段が表示されない物もあって
今まで使ってきてただただ使いづらいと思っていました。
WPプラグイン『WP Associate Post R2』のデザイン
続いて今回新たに導入した『WP Associate Post R2』を使えばこのように商品名がしっかり表示されます!
しかも公式の標準機能みたいに縦長なデザインでなく
横長に広がるレイアウトになっているので
記事中にAmazonアソシエイトリンクを設置するのに
非常に使い勝手のいいデザインになります。
しかもこいつ自身は一度設定さえ済ませれば
投稿画面からいつでも設置できるというから、
Amazonアソシエイト公式の機能みたいに
いちいちAmazonにアクセスしなくても
いいという利点もあるんですよね!
はっきり言って有能過ぎます!!!
『WP Associate Post R2』はAmazon・楽天・Yahooショッピングに対応しています!
先ほどAmazonアソシエイトで使えると言いましたが、
それ以外にも楽天・Yahooショッピングにも対応しています!
そしてもしもアフィリエイトにも対応していて
各設定さえ済ませればすぐに使えます!
設定も非常に簡単なのでそれらのアフィリエイトリンクを
設置する場合はこのプラグインが大活躍する事でしょう!
『WP Associate Post R2』はWordpressへの導入も簡単
参照元:WPアソシエイトポストR2のダウンロード(アップロード)・インストール・バージョンアップ方法|WPアソシエイトポストR2公式サイト
WordPressの管理画面内から
「WP Associate Post」と検索すれば
引っかかるのでそこからインストールできます!
あまりにも導入が簡単だったので
随時今まで設置していたAmazonアソシエイトの
リンクを総入れ替えでもしようと思います!
あ、大事な事ですがAmazonアソシエイトとかの
審査を突破してからでないと使う意味がないので
その点に関しては気を付けてくださいね!

【2018年9月頃の状況】Amazonアソシエイト審査合格までのサイトの様子を振り返る
Amazonアソシエイト突破までの道のりに関しては
上記の記事にて紹介していますので併せて参考にしてください!
最後まで記事を見て頂きありがとうございます!
当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!
また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!