お金稼ぎの教科書『複業のトリセツ』は本気で副業に手を出す前に読んでください!!

スポンサードリンク

本業の稼ぎとは別に副業でも稼ぎたい!
最近そういう人多いですよね!

事実あとらすもそうですし
取り合えず今の日本の会社勤めって
金稼げなさすぎで困るばかりです(笑)

そんなこんなで本業とは別に
お金稼ぎをして収入を増やしていきたい。

そんな方にぜひ見てほしい本があります。


『複業のトリセツ』という本を買って副業の考え方を学ぼう!

副業をしてみたいとは言ったものの、
何からどうやって始めればいいのか?
そう悩んでる人にぜひ読んでほしい本。

それが『複業のトリセツ』という本です。

ざっくり言うとこの本には

・今の日本社会における副業の現状
・意外にもたくさんある副業の種類
・副業で稼ぐための考え方
・実際に副業されている人のインタビュー

こういった感じの内容が盛り込まれています。

つまりこの本にはどちらかというと
具体的な稼ぎ方のテクニック集と言うよりかは
副業に対する考え方についての内容が
盛り込まれたような構成になっているんですよね。

なので初めに断っておくのですが、
単にお金を手っ取り早く稼ぎたい
そういう方に関してはこの本は買わないでください!

本気で副業でお金を稼ぎたい
そういう方に関してはぜひこの本を買ってください!
副業に関する考え方を知るいいきっかけになると思います。

かくいう自分も本気で副業で稼ぎたい
そういう動機で『複業のトリセツ』を購入しました。

『複業のトリセツ』を購入しました!

ワシは今猛烈に気になる本ってのが 1冊あってだな、今回はその本の事を喋る! 端的に述べると『複業のトリセツ』と […]
コメントなし

『複業のトリセツ』という本でも買ってみようかと思う!

ワシは今猛烈に気になる本ってのが 1冊あってだな、今回はその本の事を喋る! 端的に述べると『複業のトリセツ』と […]
コメントなし

この本を書いた染谷さんってどういう人?

あとらすは結構昔にこの本の著者であられる
染谷昌利さんご本人とお会いした事があります!

自分が染谷さんご本人と直接お会いした当初は
今から遡る事約7年前の出来事でしょうか。

Googleアドセンスを掲載したブログの閲覧数が
うなぎ上りのように増えていってる最中でして、
Googleアドセンスの成功事例として紹介された凄い人でした。

参照元:AdSense 導入事例: 「Xperia 非公式マニュアル」 染谷昌利様 

自分が初めて染谷さんにお会いした当初の印象は、
おしゃれな服を着たチャラい雰囲気を放つお兄さん
その見た目とは裏腹に裏腹に色んな人から
陰で努力し続けていると言われるような人でした。

要するに周りには「全然勉強していない」
言っておきながらちゃっかり成績上位に入ってる人
学校で1人はいたであろういやーな人みたいな感じでした(笑)

当時運営していた『XPERIA非公式マニュアル』
1日2~3万PVにまで成り上がる人気サイトにまで成長。
それ以降ネット上での情報発信力を強めていきました。

今では会社を立ち上げ本を出版されるような
大物にまでなってしまったのです。

特に染谷さんの著書の一つ『ブログ飯』
ブロガーのバイブルとまで言われるような
内容に仕上がっていると評判です。

ブロガー界で今話題のイケハヤ氏と似たような感じで
いち早くブログを用いたビジネスに成功している
と言えば染谷さんがどれ程凄い方なのかが分かるかと思います。

『複業のトリセツ』はネットを用いた副業を推奨しています

要するにこの本の著者であられる染谷さんは
7年以上も前からネットを用いたビジネスで成功していて
その事もあってか『複業のトリセツ』にて
ネットを用いた副業を奨励する内容が見受けられます。

『複業のトリセツ』に書かれている
言葉を借りて理由を説明するならば…

なぜ本書でインターネット副業の重要性を提唱しているのか。
それには三つの大きな理由があります。

①金銭的リスクが著しく小さい
②複数の収入源を並行して創り出す事が可能
③これからの時代を生き抜くための必須スキルである情報発信力を身につけられる

引用元:複業のトリセツ第三章P63

これらの理由からネットを用いたビジネスを推奨しているのです。

個人的には②の”複数の収入源を並行して創り出す事が可能”という点には
大いに共感できる事だと思っていて、事実自分もネットを用いた副業で
本業をこなしつつも複数の収入減を生み出せているのです。

今自分はメルカリで稼いだりWebライターで稼いだりもしてます。
このようにネットを用いたビジネスって掛け持ちしやすいんですよね。

その一方で誰でも参入できる分
ライバルが多いという欠点もあるんだけども…

そんな感じでネットを用いたビジネス
関する事が多く盛り込まれています。

あとらす的には特に第3章の部分は特にタメになったから必ず読んでおくべき

副業そのものに馴染みがない人は、
第1章と第2章に目を通して
今の副業の現状副業には
どういったものがあるのか
知るいい機会になるかと思います。

思い付きで副業を始めたいと思っても
具体的にどういうものがあるのか
知ってるのと知らないのとは全然違いますし(笑)

まあ染谷さん的にはネットを活用した副業を
奨励しているしそのやり方で飯を食べているのだから
どっちにしろそういった副業をやるべき
という論調に持って行ってるんですけどね。

第3章では特にネットビジネスに焦点を置いた
稼ぎ方の考え方がふんだんに盛り込まれています!

なので今まさにネットを用いて副業している、
もしくはそういう副業に手を出してみたい人なら
第3章に書いてあることは必ず読むべきと強く思いました。

中途半端な気持ちで副業をしたいと思う人には副業をあまり勧めたくない

自分はこの『複業のトリセツ』を購入する前から
自分の副業に関する考え方を記事にしています。

お金と休みが欲しいなら自分で生み出せ!

最近会社に入ってまだ間もない 新入社員とLINEを交換した。 その人のLINEの一言に書いてあった 「お金と休 […]
コメントなし

副業を本業にするという愚かな選択肢をするのだけはやめろ!

このサイトを見て頂ければ分かる通り 自分は今猛烈にお金を稼ぎたいです! ただし誤解なきよう言っておくのですが、 […]
コメントなし

ざっくり考え方をまとめると…

・何も考えずに安定した収入を得るなら会社勤めこそ最強
・ここのところ会社勤めだけで稼ぎ辛い環境に直面しつつある
・いつでもクビを切られてもいいように副業にも手を伸ばしておくべき

こういった感じになるでしょう。

おっと!大事な事を言い忘れていましたが、
本業は真面目にやるのは当たり前
それとは別に副業にも本気で向き合うべきですね!

ただしいくら本気で稼ごうとしても
最初の頃は100%全然稼げないので
ゲームに熱中するような感覚で取り組むべき!

話が長くなりましたがそういう思考であとらすは副業…
いや!複業に手を染めているといったところなんです。

実際に複業してみた自分に言わせれば、
楽して稼ごうだなんて動機でやろうと思っても
マジで100%上手くいきません(笑)

せいぜい本気楽して稼ぐべきです!

その理由もこの『複業のトリセツ』を読めば
なんとなーく察する事が出来るはずです。

なんとなーく『複業のトリセツ』が胡散臭く感じる人へ

そんなこんなであとらすがこれでもかと言うくらい
『複業のトリセツ』をゴリ推ししているのですが、
どうも話を聞いている限り胡散臭く感じる!

そういう方は以下のページを見てみて下さい。

参照元:複業のトリセツサポートサイト

これは『複業のトリセツ』の著者であられる
染谷さん自身が立ち上げた本の販促サイト

なんとそこをよーく覗いてみると何を血迷ったのか、
”はじめに””あとがき”全部公開しているんです!

どうやらこれを見て面白そうだと思ったら
本を買えばいいよという理由で公開しているみたいです。

そういえばこの本は副業に関する事
について書いた本とは言いましたが、

この本のタイトルは『副業のトリセツ』ではないですよ!
『複業のトリセツ』こそ正式なタイトルですからね!
記事に書き起こすたびに複業って中々変換されなくて
それで自分はその意味に気づいた訳なんですけどね(笑)

その理由については”はじめに”を読むと
なんとなく分かるかと思いますよ。

それを見てみて購入したいと思ったなら…

Amazonでぜひ『複業のトリセツ』を購入しましょう!


最後まで記事を見て頂きありがとうございます!

当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!

また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!

要するに今回の記事では
『複業のトリセツ』マジでお勧めだから買ってね!
と言った内容で書いてきたわけなのですが、

あとらすとしてはこんなことを言いたくて
わざわざ書いたのではないですよ。

そうです!この記事には続きがあります!

ここからはこの本の著者であられる染谷さんに向けて
言いたい事があるので以下の文字をタップして展開してください!

それ以外の人はもうこれ以上読まなくて結構です。
他の記事見るなりブラウザバックするなりしましょう!

染谷さんに向けて言いたい事(タップで展開)

染谷さん

度々のリプ失礼しました!
そして自分マネサイト管理人のあとらすと言う者です。

この記事はあくまでも『複業のトリセツ』の書評!
そんな事を言いたいのではありません!

今回は自分の正体に関するお話でも
したいと思って書きました!

『複業のトリセツ』という本でも買ってみようかと思う!

ワシは今猛烈に気になる本ってのが 1冊あってだな、今回はその本の事を喋る! 端的に述べると『複業のトリセツ』と […]
コメントなし

前回の記事では自分は何回か染谷さんと
お会いした事があると打ち明けました。

インパクトあれば覚えているとの事でしたが、
多分この画像を見てみれば分かりそうな気がします(笑)
(それで分からなかったらちょっと寂しい…)

確かあの時はXPERIAの新機種に関する
ブロガー向けのイベントだったはずですね。

1人年齢的に異彩を放った人が紛れ込んでいたはずです。
ちなみにあまり大っぴらには言いづらいのですが、
あとらすが公開してる個人情報あんまあてにしない方がいいです!

今回はそれが言いたくてリプ送りました!

もし反応するまでもないなら
スルーして頂いて構いません!
それではこれにて失礼します。

マネサイト管理人あとらす

シェアする場合は以下のボタンから出来ます!←

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で管理人あとらすを
スポンサードリンク

関連記事

スポンサードリンク

アーカイブ

最近のコメント

ページ上部へ戻る