あとらす、名刺を作る事にしました!

スポンサードリンク

自分をもっと売り込む必要がある。
マネサイトを開設して感じました。

未知なるジャンルの開拓は
やはり一筋縄では上手くいかないものです。

自分の事をより多くの人々に知ってもらうべく
数々のイベントの参加を検討するのはもちろんだが、

自分の事を覚えてもらえるような方法はないか?

そんな時、自分には名刺が必要
そう感じた訳であります。
ある意味金稼ぎに直結する
営業ツールとして使えそうなので。


只今デザインを作成しているのだが…

取り合えず勢いで作ってみたはいいものの…

……

ところで名刺って何書けばいいんだろう?

一応こんなもんだろうと
大まかに作ったの図がこれ。

マネサイトのロゴでも作りたいな
名刺作っててそう思いました。

一応候補的なものは4つくらい作ったんだけど、
どれも何かいまいちで何かが足りない気がする。
そんなこんなでデザインを試行錯誤中です。

公開しても構わない情報と言ったら
Twitter・メールアドレス・URLくらいだろうか?
他に何か公開すべきことあったら入れたいが、
流石に個人情報載せすぎなのは止めときます(笑)


名刺の素材違いで3種類制作しようと考えています

名刺の素材に関しては既に決めてあって
まずは素材違いで以下の3種類作成を検討中です。

裏面にメッセージを書ける空欄を空けた紙製の名刺

これは一般の方向けに配布したい名刺となります。
裏面にメッセージを書けるスペースを設けて
1人1人異なったメッセージを書けるようにしたいものです。

数量限定作成の高級素材仕様の名刺

今後とも長いお付き合いをしたいとアピールする場合
普通に出回ってるような名刺とは一味違うものを渡したい。
そういう時用に渡す名刺も用意しておきます。

???仕様の名刺

これに関しては人に渡すものというよりは
もっと別の用途で作成したいと言う意図があります。


まずはアイコン作成から始めよう!

名刺作成をするにつれ
サイトアイコンの作成が急務と判断しました。

完成次第こっそりサイト上にも反映されるかもですね!

なるべく親しみやすいデザインにしようと
鋭意作成中ですので完成が楽しみです。

……

本当だったらメルカリさんのイベントまでに
名刺作って配布すべきだったけど、

これ以降何かのイベントに参加する予定ないから
これでは名刺配れないけどな!


最後まで記事を見て頂きありがとうございます!

当記事に関する質問や言いたい事などありましたら、
下のコメント欄もしくは”お問い合わせページ”にて書き込みして下さい!

また記事冒頭や下のシェアボタンで自分のSNSなどに共有する事も出来ますので
たくさんコメントを書いて管理人を困らせちゃいましょう!

しかし何かデザインとかするのってほんと苦手なんですよね(笑)
この手の技術に詳しい人からアドバイスとかあると嬉しいものです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で管理人あとらすを
スポンサードリンク

関連記事

ピックアップ記事

2018-12-19

A8.net初心者向けセミナーで学んだ事

スポンサードリンク

アーカイブ

最近のコメント

ページ上部へ戻る